堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

アカビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.