堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

アカビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.