堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

アカビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.