堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

クチバスズメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました
御陵さんから来たのかな?

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.