堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.