堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月7日

シジュウカラ幼鳥

分類
鳥類
発見者コメント

親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

この付近の発見報告

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.