堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.