堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月15日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.