堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月30日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.