堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月30日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.