堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.