堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.