堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月22日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.