堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月9日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.