堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.