堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月19日

アジアイトトンボ メス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年初のイトトンボを見つけました

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.