堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月19日

アジアイトトンボ メス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年初のイトトンボを見つけました

この付近の発見報告

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.