堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月19日

アジアイトトンボ メス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年初のイトトンボを見つけました

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.