堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.