堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.