堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.