堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月12日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

きょうは10頭ほどが飛び交っていました。
こんなに多く見るのは初めてです。

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.