堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.