堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.