堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.