堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月22日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.