堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月20日

ナヨクサフジ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.