堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.