堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月21日

ツマアカクモバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.