堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

この付近の発見報告

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.