堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

この付近の発見報告

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.