堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月13日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.