堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月13日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.