堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月10日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

スイレンの群生から出てきました。

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.