堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月10日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

スイレンの群生から出てきました。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.