堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.