堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.