堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.