堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.