堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.