堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.