堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.