堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.