堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月2日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.