堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.