堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.