堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2025年10月7日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.