堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月30日

ツルボ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.