堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月30日

ツルボ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.