堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月22日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.