堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月14日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

この付近の発見報告

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.