堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月14日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

この付近の発見報告

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.