堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.