堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サザンカの蜜を吸いにきました。

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.