堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

クロナガタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.