堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.