堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月16日

メタセコイヤ

分類
植物

この付近の発見報告

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.