堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月16日

メタセコイヤ

分類
植物

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.