堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.