堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月2日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.