堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.