堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハス

発見日 : 2024年4月28日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.