堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月13日

ハルジオン

分類
植物
発見者コメント

蝶が大好きな花です。

この付近の発見報告

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.