堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.