堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.