堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い場所に止まっていました。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.