堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い場所に止まっていました。

この付近の発見報告

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

バン

発見日 : 2025年4月26日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

バン

発見日 : 2024年1月7日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.