堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暗い場所に止まっていました。

この付近の発見報告

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.