堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

タマアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.