堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.