堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.