堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.