堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.