堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月17日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.