堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月8日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.