堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月8日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.