堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.