堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヌートリア
15:00頃、百済川の上流から下流に向かって泳ぎながら移動していました。

発見日 : 2024年11月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.